
5月26日発売
C#ベクトルプログラミング入門
x86系SIMD命令の利用とBenchmarkDotNetを使った性能評価
- 北山 洋幸 著
- 本体価格 2,800円
- ISBN: 978-4-87783-524-8
C#単体で大規模な数値演算を高速に処理するプログラムを開発したい方におすすめです。
5月26日発売
C#単体で大規模な数値演算を高速に処理するプログラムを開発したい方におすすめです。
5月23日発売
調査や実験から得たデータをもとに、さまざまな統計処理をExcelで行う方法を解説。Excel初心者にも対応!
4月25日発売
レスポンシブWebデザインを手軽に実現するWeb制作フレームワークの最新版!
4月1日発売
「簿記初級ワークブック」の漢字にルビをふりました。日本語を学習中で簿記を学ぶ方の教材にお勧めです。
3月28日発売
Object Pascalの最新情報をトピックごとに詳細に解説。
3月28日発売
簿記初級試験に対応。講習会や研修の教材にお勧め。
2月17日発売
ベーシック編、アドバンス編で学んだ内容を応用し、複数の部品から構成される組み立て部品の設計、解析機能、スキャンデータの活用などを学習します。購入者特典:Webで見れる!課題の解答と動画
2月3日発売
「卒業論文の作成」に的を絞ってWordの使い方を解説。Wordの上手な使い方を習得したい方にお勧めです。
2月3日発売
「PowerPointドリルブック PowerPoint 2019対応」の漢字にルビをふりました。日本語を学習中で、PowerPointの基礎を学習する方を対象にした学習ドリルです。学校や講習会の教材にお勧め。
1月21日発売
SQLトレーニングアプリケーション「SQLトレーナー」を使って実践的に学習できます。基礎から覚えたい方におすすめ!
1月21日発売
ベーシック編で学んだ内容を応用し、より複雑な形状のモデリングに挑戦します。購入者特典:Webで見れる!課題の解答と動画
好評発売中
3Dプリンターのデータ作成にも最適!初心者から学べるFusion 360の解説書。購入者特典:Webで見れる!課題の解答と動画
好評発売中
ブラウザ上で図形を描画し操作するための基本を学べます。
好評発売中
これからプログラミングを始めてみたい方、今よりもっと色々なことができるプログラムを作ってみたい方におすすめ。
既刊書『Python[基礎編]ワークブック』の内容についての正誤表を更新しました。(2022/2/3)
既刊書『留学生のためのPython[基礎編]ワークブック』の内容についての正誤表を更新しました。(2022/2/3)
既刊書『JavaScriptワークブック 第3版』の内容についての補足情報を掲載しました。(2021/12/23)
既刊書『留学生のためのHTML5 & CSS3ワークブック』の内容に関してお詫びし、訂正させていただくところがあります。詳細ページを参照してください。(2021/5/7)
既刊書『HTML5 & CSS3ワークブック 第2版』の内容に関してお詫びし、訂正させていただくところがあります。詳細ページを参照してください。(2021/5/7)
既刊書『やさしいKotlin入門』の内容に関してお詫びし、訂正させていただくところがあります。詳細ページを参照してください。(2020/12/25)
既刊書『やさしいKotlin入門』の内容に関してお詫びし、訂正させていただくところがあります。詳細ページを参照してください。(2020/12/25)
既刊書『Pythonで始めるOpenCV 4プログラミング』の内容に関してお詫びし、訂正させていただくところがあります。詳細ページを参照してください。(2020/10/2)
既刊書『ビットコインのブロックチェーン技術』の内容に関してお詫びし、訂正させていただくところがあります。詳細ページを参照してください。(2020/09/7)
既刊書『OpenCV 4基本プログラミング』の内容に関してお詫びし、訂正させていただくところがあります。詳細ページを参照してください。(2020/06/10)
既刊書『留学生のためのHTML5 & CSS3ワークブック』の内容に関してお詫びし、訂正させていただくところがあります。詳細ページを参照してください。(2020/04/13)
既刊書『HTML5 & CSS3ワークブック 第2版』の内容に関してお詫びし、訂正させていただくところがあります。詳細ページを参照してください。(2020/04/13)
既刊書『やさしいKotlin入門』の内容に関してお詫びし、訂正させていただくところがあります。詳細ページを参照してください。(2020/02/18)
新刊『WSL構築と利用』の内容に、追加情報があります。詳細ページを参照してください。(2020/1/20)
既刊書『Pythonライブラリの使い方』の内容に関してお詫びし、訂正させていただくところがあります。詳細ページを参照してください。(2019/10/2)
既刊書『ゲーム作りで学ぶPython』の内容に関してお詫びし、訂正させていただくところがあります。詳細ページを参照してください。(2019/08/26)
※その他の書籍の補足情報はこちらをご覧ください[既刊書の正誤表と補足情報]
2022.5.12 新刊「 C#ベクトルプログラミング入門」、新刊「統計処理に使うExcel 2021活用法」の案内を掲載しました。