次世代クラウドベース3DCAD
Autodesk Fusion操作ガイド スーパーアドバンス編 2025年版
著者 | スリプリ(株式会社VOST) 三谷 大暁/斉藤 弘太/大塚 貴 |
---|---|
判型 | B5判、308頁、フルカラー |
ISBN | 978-4-87783-558-3 |
価格 | 本体 3,600円 |
発行日 | 2024年12月20日(初版第1刷) |
備考 |
本書について
3Dプリンターをはじめ、レーザーカッターや卓上CNCなどの工作機械を使用したデジタルファブリケーションが、より身近になってきました。今までのアナログな方法とデジタルを組み合わせて、新しいモノづくりが手軽にできる世界が広がろうとしています。
本書は初心者目線で専門用語をかみ砕いた楽しい題材を基に、基本的な機能や3Dデータを作成する際の考え方を身に付けていただける内容になっています。是非楽しみながら学んでいただき、「欲しいモノをいつでも作れる」すばらしさを体験してください。
本書「Autodesk Fusion操作ガイド[スーパーアドバンス編]」では、ベーシック編、アドバンス編で学んだ内容を応用し、複数の部品から構成される組み立て部品の設計、スキャンデータの活用などを学習いただけます。本書は[ベーシック編]および[アドバンス編]の知識を前提として構成されておりますので、ご了承ください。
目次
- 第1章 ボトムアップ設計とトップダウン設計
- 1.1 複数部品を使ったアセンブリ(組立品)の概要
- 1.2 ボトムアップ設計
- 1.3 トップダウン設計
- 第2章 ボトムアップ設計について学ぼう~机
- 2.1 この章の流れ
- 2.2 Autodesk Fusionの初期設定の変更
- 2.3 部品データのインポート
- 2.4 アセンブリデータの作成
- 2.5 課題『椅子』(ボトムアップ設計)
- 第3章 トップダウン設計について学ぼう~ダストボックス
- 3.1 この章の流れ
- 3.2 ベース形状の作成
- 3.3 形状を分割して2つの部品(コンポーネント)にしよう
- 3.4 詳細部を作りこもう
- 3.5 フタのスイング部を作ろう
- 3.6 ジョイントを付けよう
- 3.7 課題『ティッシュケース』(トップダウン設計)
- 第4章 ミニドローンを作ろう
- 4.1 この章の流れ
- 4.2 ドローンのボディを作成しよう
- 4.3 モーターを作成しよう
- 4.4 本体にモーターを組み立てよう
- 4.5 プロペラを組み立てよう
- 4.6 部品を格納するためのフタを作ろう
- 4.7 ボルト部品を配置しよう
- 4.8 バッテリーを配置しよう
- 4.9 バッテリーカバーを作ろう
- 4.10 サーフェスで足部分の部品を作ろう
- 4.11 課題『3Dプリンター』(アセンブリ)
- 4.12 課題『椅子』(サーフェスモデリング)
- 第5章 ジョイントについて学ぼう
- 5.1 ジョイントの使い方
- 第6章 ミニドローンの2次元図面を作ろう
- 6.1 この章の流れ
- 6.2 新規図面を作成しよう
- 6.3 注記を入れて図面を作成しよう
- 6.4 部品表を配置しよう
- 6.5 課題『3Dプリンター』(2次元図面)
- 第7章 アニメーションを作ろう
- 7.1 この章の流れ
- 7.2 アセンブリ構造を変更しよう
- 7.3 すべての部品のアニメーションを作成しよう
- 7.4 サブアセンブリのアニメーションを作成しよう
- 7.5 手動でアニメーションを作成しよう
- 7.6 カメラの設定をしよう
- 7.7 アニメーションを動画に保存しよう
- 7.8 課題『3Dプリンター』(アニメーション)
- 第8章 おしゃれ腕輪を作ろう
- 8.1 この章の流れ
- 8.2 メッシュをインポートしよう
- 8.3 腕輪をモデリングしよう
- 8.4 腕輪を2部品にしよう
- 8.5 アセンブリコマンドで干渉チェック
- 8.6 モーションスタディで動きのチェックをしよう
- 8.7 サーフェスで装飾を作ろう
- 8.8 サーフェスで装飾を完成しよう
- 8.9 課題『巣箱』(スキャンデータの活用)
- 8.10 課題『蝶のチャーム』(サーフェスモデリング)