CUTTトップページに戻る | 書籍一覧に戻る


カットシステムの書籍のご案内

ゼミ発表、論文プレゼンに使うPowerPoint活用法
PowerPointを使った効果的なプレゼン手法を伝授
表紙イメージ
著者 尾崎 公治(おざき きみはる)
協力 藤崎 哲雄(ふじさき てつお)
判型 B5変型,188頁
本体価格 2,200円
ISBN 978-4-87783-129-5 C3004

本書について

著者「はじめに」より

 マイクロソフト・PowerPointを使うと、非常に簡単にプレゼンテーションを制作することができる。しかし、簡単とは言ってもコンピュータのソフトなので、慣れないと、なかなか自由にならない。
 では、教習本を探そうかと考えるだろう。確かに書店に行くと多くの教習本がある。それらは、カラーで印刷されていて、よくわかりそうなのだが、多くの機能を説明しているので、初心者には選択肢が多すぎ、よくわからないということが多いようである。機能の説明を詰め込み過ぎていて、焦点が絞りきれないということなのである。
 そこで、本書は、ゼミの発表や、論文など他者に自分の意見を理解してもらわなければならない時のPowerPointというソフトの使用方法を中心に解説することで、PowerPointの利用方法の一端を示すことを目的とした。
 このため、本書の解説内容は、必ずしもPowerPointの機能を網羅してはいない。ソフトの機能の全てを知らずとも、自分の目的が達せられれば良いとの考えから企画された書籍である。
 PowerPointは、いわば道具のひとつである。他にも使わなくてはならない道具は多いだろう。ワープロや表計算、データベースといった道具も使ってゆかねばならない。PowerPointだけ習熟しても、報告書や計算書を作れるわけではない。ならば、この際、割り切って、必要な機能だけを習得して行くという視点が必要なのではないだろうか。本書は、そういった目的に合わせて作られている。お付き合いいただければ、損はさせないつもりである。

目次

はじめに
第1章
ゼミ発表資料、論文プレゼンとPowerPoint 1
1.1
ゼミ発表とPowerPoint
1.2
論文プレゼンとPowerPoint
1.3
サークル活動でのPowerPointの利用
1.4
PowerPointにできること・できないこと
1.5
Officeソフトとの関連
1.6
社会人にとってのPowerPoint
第2章
道具の準備
2.1
インストール
2.2
日本語入力
2.3
パーツ作成
第3章
プレゼンテーション制作
3.1
PowerPointのバージョン
3.2
PowerPointの起動
3.3
PowerPointの基本画面
3.4
プレゼンテーション制作の基本
3.5
プレゼンテーション作成
3.6
テンプレート
3.7
スライドの追加/削除
3.8
スライドの修飾
3.9
アニメーション
3.10
スライドの切り替えスタイル
3.11
マスタースライドの考え方
第4章
ゼミ発表のためのPowerPointの活用方法
4.1
プレゼン進行
4.2
プレゼンテーションの見せ方
4.3
プレゼンテーションのヒント
第5章
見栄えを良くして訴求力アップ
5.1
フォント
5.2
箇条書き設定
5.3
図表の見せ方
5.4
図版
5.5
表、グラフなどの貼り付け方法
5.6
マルチメディアファイル
5.7
リンク
第6章
プレゼンテーション方法
6.1
プレゼンテーションのためのハードウエア
6.2
プレゼンテーションの実行
第7章
その他のテクニック
7.1
プレゼンテーションの実行
7.2
印刷のテクニック
7.3
プレゼンテーションパック
7.4
PDFの利用
7.5
ファイル保存
7.6
デジタルカメラの活用
付録
ショートカットリスト
ファンクションキー(Function Key)
用語集

採用実績

愛知大学豊橋、吉備国際大学



CUTTトップページに戻る | 書籍一覧に戻る