続CGIはじめの一歩 |
---|
Perl編 |
著者 | 堀内 明(ほりうち あきら) |
---|---|
判型 | B5変型判,176頁 |
本体価格 1,800円 | |
ISBN | 978-4-87783-110-3 C3004 |
著者「はじめに」より
この本は、HTMLの文法とCGIの仕組みの基本を理解した人が、PerlによってCGIスクリプトを自由に書けるようになるためのものです。もちろん広範囲に渡るCGIスクリプトを自由に書けるようになるのは大変なことなので、あくまでも基本的な部分を目指しています。
PerlはCGIを行うための最も適した言語の1つですが、PerlはもともとUNIX内のテキストを処理するための言語なので「PerlイコールCGI」というものではありません。しかし、CGI用のスクリプト(命令文)を書く上で、Perlの簡潔な表現は入門者にとってもとっつきやすいものとなっています。
また、今日のPerlは膨大な発展を遂げ、その応用範囲は非常に多岐に渡っています。したがって、CGIのために「Perlの全貌」を学ぼうとするとその量は膨大なものとなって、CGIに直接関係ないようなものまで学んでいかなければなりません。
そこで、本書では入門者がCGIを作成していくにあたっての基本的な事項だけを選んでPerlの解説をしています。ここでの基本事項を理解すれば後半で紹介しているCGIの「アンケート処理」などは自分の力で構成していけるはずです。CGI用の基本を押さえ、それからの発展に本書が役立てれば幸いです。
はじめに | |
第1章
|
Windows内でのPerlの実行 |
---|---|
1-1
|
Windows版Perlの入手 |
|
(1)Windows版Perlの入手 |
|
(2)JPerlの入手 |
|
(3)Copalの入手 |
1-2
|
Copal/Perlの特長 |
|
(1)ファイルを保存することなく実行 |
|
(2)HTMLブラウザへの出力 |
|
(3)手軽に使えるデータ処理ツール |
|
(4)データ量の多い HTML ファイルもらくらく作成 |
第2章
|
Perlの基本命令 |
2-1
|
基本事項 |
|
(1)セミコロン ; |
|
(2)半角スペース |
|
(3)文字化け |
|
(4)デフォルト |
|
(5)特殊変数 $_ |
|
(6)ファイル名 |
2-2
|
変数、print(1) |
|
(1)変数 $ |
|
(2)print "文字列" |
|
(3)ダブルクオート " "、シングルクオート ' ' |
|
(4)print文内での改行 |
|
(5)文字化けの回避 |
|
(6)HTML出力 |
2-3
|
配列変数、print(2) |
|
(7)汎用クオート式 |
|
(8)ヒアドキュメント |
|
(9)複数値出力 |
|
(10)値区切り文字定義 $, |
|
(11)文字列のリピート出力 x n |
|
(12)文字列の結合・追加 |
2-4
|
配列 |
|
(1)配列 @ |
|
(2)汎用クオート式 qw |
|
(3)配列の要素数 |
|
(4)範囲演算子 .. |
|
(5)push、unshiftによる配列要素の追加 |
|
(6)pop、shiftによる配列要素の削除 |
|
(7)配列の区切り文字 $" |
|
(8)互換・置換 |
|
(9)ソート sort |
|
(10)リバース reverse |
2-5
|
ハッシュ |
|
(1)ハッシュ % |
|
(2)keyの取り出し |
|
(3)valueの取り出し |
|
(4)ペアの取り出し |
|
(5)exists:指定したキーが存在するかどうかを判定 |
|
(6)delete:指定した要素対を削除 |
2-6
|
演算子・関数 |
|
(1)演算子 |
|
(2)関数 |
2-7
|
if、unless |
|
(1)if、if 〜 else |
|
(2)unless、unless 〜 else |
2-8
|
for |
2-9
|
while |
2-10
|
パターンマッチ・置換・変換 |
|
(1)正規表現とパターンマッチ |
|
(2)置換・変換 |
2-11
|
split、join |
|
(1)split |
|
(2)join |
2-12
|
書式設定 |
|
(1)printf、sprintf |
2-13
|
ファイル操作 |
|
(1)ファイルのopenとclose |
2-14
|
文字列操作 |
第3章
|
CGIへの応用 |
3-1
|
アクセスカウンタ |
3-2
|
小テスト |
3-3
|
アンケート(数値) |
3-4
|
アンケート(棒グラフ) |
3-5
|
スロットマシン |
|
索引 |