やさしいRust入門

著者 | 日向 俊二 |
---|---|
判型 | B5変型、280頁 |
ISBN | 978-4-87783-498-2 |
価格 | 本体2,800円 |
発行日 | 2021年1月10日(初版 第1刷発行) |
ダウンロードサービス:学習に使えるサンプルファイル
本書について
Rustは、速さ、並行性、安全性という面でとても優れた、比較的新しいオープンソースのプログラミング言語です。これまでに作られて使われてきたプログラミング言語は、主なものだけでも多数ありますが、Rustはそれらのプログラミング言語の優れた点を採用し、問題点を排除して作成されました。そのため、さまざまな面で他のプログラミング言語よりも優れているうえに、従来のプログラミング言語にあった多くの問題が解決されています。
言語としてのRustは、特にC言語やC++に代わるプログラミング言語として期待されており、また、さまざまなプラットフォームに対応しています。そのため、さまざまなプログラム開発に適しているだけでなく、本格的なプログラミング教育分野での活用も進むことでしょう。
本書はRustの最も基本的なことから、Rustを実践的に応用するために必要なことまでをやさしく学べる入門書です。Rustには現代の実用的なプログラミング言語に必要なやや高度な概念も含まれていますが、それらについても簡潔なサンプルプログラムを使って丁寧に解説します。
目次
- 1.1 Rustについて
- 1.2 はじめてのRust
- 1.3 helloプログラムの意味
- 1.4 プロジェクトとビルド
- 練習問題
- 2.1 名前と式
- 2.2 データ型
- 2.3 変数と定数
- 2.4 型の変換
- 2.5 演算子
- 練習問題
- 3.1 コンソール出力
- 3.2 コンソール入力
- 3.3 コマンド引数
- 練習問題
- 4.1 条件分岐
- 4.2 繰り返し
- 練習問題
- 5.1 タプルと配列
- 5.2 ベクター
- 5.3 ハッシュマップ
- 5.4 構造体
- 5.5 列挙型
- 練習問題
- 6.1 関数
- 6.2 ResultとOption型
- 6.3 メソッド
- 6.4 トレイト
- 6.5 マクロ
- 練習問題
- 7.1 ライブラリ
- 7.2 ライブラリの使用例
- 7.3 モジュール
- 7.4 ライブラリ
- 練習問題
- 8.1 並列処理
- 8.2 スレッド間の通信
- 8.3 排他制御
- 8.4 非同期実行
- 練習問題
- 9.1 ファイルの操作
- 9.2 ファイル入出力
- 9.3 ネットワーク
- 練習問題
- 10.1 パニックとアサート
- 10.2 メモリ管理
- 10.3 GUIプログラミング
- 10.4 C言語の関数呼び出し
- 10.5 実行速度
- 練習問題
- A Rustの使い方
- B トラブル対策
- C 練習問題の解答例
- D 参考リソース