次世代クラウドベース3DCAD
Fusion 360操作ガイド アドバンス編 2019年版
著者 | スリプリ(株式会社VOST)三谷 大暁/別所 智広/坂元 浩二 |
---|---|
判型 | B5判、288頁、フルカラー |
ISBN | 978-4-87783-452-4 |
価格 | 本体 2,600円 |
発行日 | 2016年 4月 1日(初版第1刷) |
2018年11月20日(第3版第1刷) | |
備考 | 購入者特典:WEBで見れる、課題の回答と動画付き |
本書について
3Dプリンターをはじめ、レーザーカッターや卓上CNCなどの工作機械を使用したデジタルファブリケーションが、より身近になってきました。今までのアナログな方法とデジタルを組み合わせて、新しいモノづくりが手軽にできる世界が広がろうとしています。
本書は初心者目線で専門用語をかみ砕いた楽しい題材を基に、基本的な機能や3Dデータを作成する際の考え方を身に付けていただける内容になっています。是非楽しみながら学んでいただき、「欲しいモノをいつでも作れる」すばらしさを体験してください。
本書「Fusion 360操作ガイド[アドバンス編]」では、ベーシック編で学んだ内容を応用し、より複雑な形状のモデリング、有機的な形のモデリング、複雑なレンダリングの設定などを学習いただけます。本書は[ベーシック編]の知識を前提として構成されておりますので、ご了承ください。
目 次
- 第1章 ロボットで作業平面について学ぼう
- 1.1 Fusion 360の初期設定の変更
- 1.2 平面のスケッチの作成
- 1.3 形状の面上のスケッチの作成
- 1.4 角度の付いたスケッチの作成
- 1.5 空間上のスケッチの作成
- 1.6 [作成]-[ロフト]で足の作成
- 1.7 文字の装飾を付けよう
- 1.8 課題『こども玩具』
- 第2章 取っ手のとれるスコップを作ろう
- 2.1 スコップの本体を作ろう
- 2.2 取っ手を作ろう
- 2.3 取り付けねじ部を作ろう
- 2.4 スコップの溝を作ろう
- 2.5 外観を変えよう
- 2.6 課題『歯ブラシ立て』
- 第3章 スマートフォンスタンドを作ろう
- 3.1 平面スケッチの作成
- 3.2 横向きスケッチの作成
- 3.3 曲線上スケッチの作成
- 3.4 [作成]-[ロフト]を使った形状の作成
- 3.5 形状を修正しよう
- 3.6 [パラメータを変更]を使った設計変更
- 3.7 課題『水差し』
- 第4章 プロペラを作ろう
- 4.1 シャフトの作成
- 4.2 プロペラの断面曲線の作成
- 4.3 プロペラ形状の作成
- 4.4 課題『ホイール』
- 第5章 イルカのペンダントトップを作ろう
- 5.1 画像の配置
- 5.2 スケッチの作成
- 5.3 基本の形を作ろう
- 5.4 フォームを編集の使い方
- 5.5 背中の形を整えよう—フォームを編集(移動)
- 5.6 おなかの形を整えよう—フォームを編集(移動)
- 5.7 尾びれの形を整えよう—フォームを編集(拡大/縮小、回転)
- 5.8 尾びれのくびれを表現しよう—エッジを挿入
- 5.9 頭の形を整えよう
- 5.10 背びれを作ろう—フォームを編集(押し出し)
- 5.11 胸びれを作ろう
- 5.12 頭と尾びれを整えよう
- 5.13 子イルカを作ろう
- 5.14 課題『ペンギンのペンダントトップ』
- 第6章 スーパーミニカーを作ろう
- 6.1 シャーシデータのインポート
- 6.2 ボディの下書き線を描こう
- 6.3 ボディを作ろう
- 6.4 タイヤハウスを整えよう
- 6.5 フロントフェンダーとルーフを作ろう
- 6.6 ボディのカタチを整えよう
- 6.7 ルーフのカタチを整えよう
- 6.8 リアフェンダーの形を整えよう
- 6.9 サイドウィンドウのカタチを整えよう
- 6.10 ヘッドライトとテールランプを作成しよう
- 6.11 キャッチのカタチを作成しよう
- 6.12 レンダリングをしよう
- 6.13 課題『園芸用こて』
- 第7章 世界にひとつだけの小物入れを作ろう
- 7.1 小物入れのカップを作成しよう
- 7.2 小物入れの蓋を作成しよう
- 7.3 蓋の装飾を作成しよう
- 7.4 外観を変えよう
- 7.5 課題『蝶々の香水瓶』
新刊書籍のご案内などお送り致します。 ←クリックすると登録ページに行きます。